期間限定!もしもシークスのキャンペーン一覧
現在開催されているのキャンペーンはありません。
※該当サービスのキャンペーンに関しましては、終了している場合がございます。
※キャンペーン詳細に関しましては、都度サービス公式ページにてご確認をお願い致します。
現在開催されているのキャンペーンはありません。
※該当サービスのキャンペーンに関しましては、終了している場合がございます。
※キャンペーン詳細に関しましては、都度サービス公式ページにてご確認をお願い致します。
もしもシークスはエックスモバイル株式会社が提供している格安SIMです。
大手キャリアと比べると音声通話が多い人にとってはまだまだ使いづらい印象がある格安SIMですが、もしもシークスはこの音声通話を重視している格安SIMで、音声通話を基本料1,000円以下で利用出来たり、他社よりも安い価格でかけ放題プランを利用できたりします。
そのため、もしもシークスはデータ通信よりも音声通話を重視するユーザーに向いています。
今回はもしもシークスの料金プランやメリットについて解説します。
プラン | 基本料金 |
音声プラン | 980円 |
データプラン | 380円 |
パケット | 月額料金(音声、データ共通) |
1GB | 600円 |
3GB | 1,200円 |
5GB | 1,800円 |
7GB | 2,400円 |
10GB | 3,000円 |
使い放題 | 3,600円 |
もしもシークスの料金プランは音声プランとデータプランそれぞれに基本料金が設定されており、そこに決まった量のパケットを追加する形式になっています。
基本料金には500MBの通信量が含まれているので、音声プランは500MBで980円、データプランは500MBで380円ということになります。
データ通信料が高めに設定されている一方、音声通話はかなり安く利用することができます。
さらにお得なかけ放題サービスも用意されているので、音声通話を重視したいユーザーに向けたプラン内容となっています。
もしもシークスなら業界最安値である月額980円で音声通話が出来てしまいます。
この場合の通信量は500MBと少なめですが、それでも1,000円以下で音声通話ができる格安SIMはほとんどありません。
データ通信はメールやちょっとした調べものだけで最低限しか行わない人にとってはかなり魅力的な料金設定ですね。
もしもシークスには電話が定額でかけ放題になる2種類の「かけたい放題プラン」が用意されています。
1つは月額850円で1回5分までの電話がかけ放題の「かけたい放題ライト」、もう1つは月額1,800円で大手キャリアのように無制限に通話がかけ放題になる「かけたい放題フル」です。
短い電話をたくさんする人はかけたい放題ライト、とにかくたくさん電話をする人はかけたい放題フル、といったように電話の利用頻度に合わせて選択することができます。
とくに無制限にかけ放題になるプランは格安SIMとしては非常に珍しいですし、1,800円という月額料金は無制限のかけ放題としてはかなり安いです。
パケットを500MBのまま追加しない場合は、かけ放題と基本料金を合わせて2,780円で利用できます。
かけ放題が充実しているのは、電話に力を入れているもしもシークスならではですね。
電話がかけ放題になるもしもシークスですが、なんとデータ通信でも使い放題のプランが登場しました。
基本料金980円に使い放題3,600円、かけたい放題フル1,800円を追加すれば6,380円で通話もデータ通信も使い放題になります。
電話もデータ通信も使い放題になる格安SIMはほとんどないため、もしもシークスはかなり貴重な格安SIMと言えます。
電話をたくさんするし、動画視聴やゲームでデータ通信もたくさん行う、という人におすすめです。
もしもシークスではセットで購入できる端末も非常にユニークです。
iPhone 5sや独自ルートで調達しているというiPhone SE、さらにはiPhone 6s/6s PlusなどiPhoneをたくさん取り扱っているほか、タブレットやWi-Fiルーター、Androidスマホなど幅広い端末を取り扱っています。
さらにユニークなのが業界初の固定電話形携帯電話「スゴい電話」です。
これは乾電池で動作する「固定回線の形をした携帯電話」で、SIMカードを挿すだけで固定電話の代わりに利用することができます。
見た目はもちろん、使い勝手も固定電話そのものなので、気軽に固定電話を導入したいときにおすすめです。
もしもシークスは音声プランだけでなくデータプランでも最低利用期間があります。
格安SIMではデータ通信専用のプランには最低利用期間がないことが一般的ですが、もしもシークスは音声プラン、データプランともに12ヶ月の最低利用期間があり、最低利用期間中に解約した場合は違約金10,000円が発生します。
他の格安SIMのようにまずはデータ通信プランで試してみる、といったことはできません。
もしもシークスは契約する際に支払う事務手数料が高いです。
一般的な格安SIMでは事務手数料は3,000円ですが、もしもシークスの事務手数料は5,000円と、やや高めになっています。
事務手数料は契約する際に1度だけ支払うものなのであまり気にする必要はないかもしれませんが、初期費用が高くなるため注意しましょう。
もしもシークスには通話料が半額になる通話アプリは用意されていません。
「かけたい放題」というアプリはありますが、これは定額で通話がかけ放題になる「かけたい放題ライト」もしくは「かけたい放題フル」を利用する際に使うアプリです。
他社のように通話料が半額になるようなアプリは用意されていないため、かけたい放題を使わない場合は毎回20円/30秒の通話料がかかってしまいます。
電話をたくさん利用する人はかけたい放題を利用するようにしましょう。
かけたい放題を利用するほどではないけど、ある程度電話をするような人はもしもシークスで普通に電話すると逆に料金が高くなってしまいます。
かけたい放題を利用しない人は楽天でんわのように格安SIMに関係なく利用できる通話アプリを使うか、専用通話アプリが用意されている格安SIMを利用しましょう。
電話をたくさんする人にはお得なもしもシークスですが、データ通信に関してはむしろ他の格安SIMより高めです。
データプランの場合、例えば1.5GBだと980円ですが2GBプランで700円台のものが多いですし、3.5GBだと1,580円ですが他社では3GBで900円台や4GBで900円台のものもあります。
もしもシークスは電話が中心の人にはお得ですが、データ通信が中心の人には高くつくことがあります。
自分はどういった用途でスマホを使うのかを、しっかり考えてから契約するようにしましょう。
今回はもしもシークスの料金プランとメリット・デメリットを紹介しました。
もしもシークスは音声通話に力を入れている格安SIMで、業界最安値で音声通話SIMが利用できるほか、無制限に電話がかけ放題になるオプションも比較的安く利用することができます。
データ通信については料金がやや高めですが、最近では使い放題プランも用意され、ますます使い勝手が良くなっています。
もしもシークスは、スマホは電話が中心だという人、無制限の電話かけ放題を格安で利用したい人におすすめです。
端末名 | 一括払い(税込) | 分割払い(税込)×24 |
---|---|---|
AQUOS SH-N01 | 31104円 | 1296円×24回 |
arrows M03 | 41904円 | 1746円×24回 |
Priori4 | 15984円 | 666円×24回 |
HUAWEI P9 lite | 26784円 | 1116円×24回 |
PIXI4 | 10584円 | 441円×24回 |
iPhoneSE 32GB | 48384円 | 2016円×24回 |
iPhoneSE 128GB | 60264円 | 2511円×24回 |
ZenFone GO | 21384円 | 891円×24回 |
iPhone6s 32GB | 66744円 | 2781円×24回 |
iPhone6s 128GB | 78624円 | 3276円×24回 |
iPhone6s Plus 32GB | 78624円 | 3276円×24回 |
iPhone6s Plus 128GB | 90504円 | 3771円×24回 |