期間限定!LinksMateのキャンペーン一覧
現在開催されているのキャンペーンはありません。
※該当サービスのキャンペーンに関しましては、終了している場合がございます。
※キャンペーン詳細に関しましては、都度サービス公式ページにてご確認をお願い致します。
現在開催されているのキャンペーンはありません。
※該当サービスのキャンペーンに関しましては、終了している場合がございます。
※キャンペーン詳細に関しましては、都度サービス公式ページにてご確認をお願い致します。
LinksMate(リンクスメイト)はLogicLinksが手掛ける格安SIMです。
スマホでゲームをプレイする人をターゲットにした格安SIMで、カウントフリーオプションやゲーム連携といったユニークなサービスが売りです。
月額料金が安く、SNSも使い放題になるのでゲームをしない人でもお得に使うことができます。
今回はLinksMateの料金プランやメリットについて解説します。
プラン | 月額料金 | |
データ+SMS | データ+SMS+音声通話 | |
1GB | 500円 | 1,100円 |
5GB | 1,500円 | 2,100円 |
10GB | 2,500円 | 3,100円 |
20GB | 4,200円 | 4,800円 |
30GB | 5,400円 | 6,000円 |
LinksMateの料金プランは1GB、5GB、10GB、20GB、30GBの5種類です。
数は少ないですが、1GBや5GBといったライトユーザー向けのプランから20GBや30GBといった大容量プランまでバランスよく用意されています。
どのプランも月額料金は安く設定されています。1GBプランと30GBプランは業界最安値ですし、他のプランも最安値に近い価格設定なので、どのプランを選んでもお得です。
LinksMate最大の特徴が「カウントフリーオプション」です。
カウントフリーオプションを利用すると、対象のサービスを利用した際の通信量カウントが90%以上オフになります。
ほぼカウントされなくなるので、対象のサービスは通信量を気にせず利用できます。
しかもカウントフリー対象サービスは低速時でも高速通信のまま利用できます。
カウントフリー機能自体はすでに他の格安SIMでも実施されていますが、LinksMateのカウントフリーは対象のサービスが非常に多いです。
カウントフリーオプションの対象となるのは以下のサービスです。
茜さすセカイでキミと詠う | 三国ブレイズ |
あんさんぶるスターズ! | 実況パワフルサッカー |
一血卍傑-ONLINE- | Shadowverse |
ウチの姫さまがいちばんカワイイ | ジョーカー ~ギャングロード~ |
オルタナティブガールズ | 戦国炎舞 -KIZNA- |
オルタンシアサーガ | 千年戦争アイギス |
ガールフレンド(仮) | 刀剣乱舞-ONLINE- Pocket |
神式一閃 カムライトライブ | バンドリ! ガールズバンドパーティ! |
グランブルーファンタジー | Black Rose Suspects |
グリモア~私立グリモワール魔法学園~ | ポコロンダンジョンズ |
剣と魔法のログレス いにしえの女神 | みんゴル |
セブンズストーリー | 夢王国と眠れる100人の王子様 |
戦闘摂理解析システム#コンパス | 妖怪ウォッチ ぷにぷに |
Abema TV |
AWA |
OPENREC.tv |
App Store |
Google Play |
とくに注目したいのがゲームアプリです。SNSやアプリストアが対象になっているカウントフリーサービスは多いですが、ゲームアプリが対象になっているものは珍しいです。
しかも対象のゲーム数は26種類と豊富です。
本来カウントフリーオプションは月額500円の有料オプションですが、2017年12月31日まではキャンペーンによって無料で利用できます。
LinksMateのカウントフリーを試してみたい人は、今すぐ申し込むとお得です。
LinksMateのカウントフリー対象のゲームのうち、以下のゲームはLinksMateの「ゲーム連携」を利用可能です。
ゲーム連携を行うと特典をもらうことができます。
さらに、毎月契約プランに応じたプレゼントをもらうこともできます。容量の大きいプランほど、プレゼントの内容が豪華になります。なお、1GBプランではプレゼントはもらえません。
また、10GB以上のプランを契約していると、毎月「スター」を1つもらえます。
スターを6つ集めると通常のプレゼントとは別に「スタープレゼント」を受け取ることができます。
カウントフリーになるだけでなく、これだけたくさんの特典を受けられるのはお得ですね。
なお、ゲーム連携は1GBプランと5GBプランでは1つ、10GB以上のプランでは3つまで可能です。現在は対象のゲームが2つだけですが、今後も続々と登場予定です。
LinksMateではデータSIMにSMSが標準で付属しています。
他の格安SIMではデータSIMでSMSを使う場合は有料のSMSオプションを利用しないといけません。
そのため、月額料金が通常のデータSIMよりもSMS付きデータSIMのほうが高いです。
LinksMateでは標準でSMSがついているので、別途SMSオプション料がかかりません。
もともとLinksMateのプラン料金は他社の同容量プランよりも安いですが、SMSを利用する場合はさらにお得です。
格安SIMではデータSIMには最低利用期間がなく、音声通話SIMには半年~1年の最低利用期間があるのが一般的です。
しかし、LinksMateではデータSIMはもちろん、音声通話SIMにも最低利用期間がありません。
いつ解約しても違約金が発生しないため、気軽に試すことができます。
LinksMateには最低利用期間がなく、いつ解約しても違約金がかかりません。
しかし、その代わりに解約する際にSIMカード削除事務手数料3,000円がかかります。
他社の違約金と比べると金額は少ないですが、解約する際に必ずお金がかかることになるので気を付けましょう。
カウントフリーオプションを利用すると、対象のゲームやSNSが使い放題になります。
ただし、以下のような使い方をするとカウントフリーオプションが一時的に停止することがあります。
・長時間にわたって大容量のデータ通信を行う
・テザリングを利用して複数台からのデータ通信を長時間行う
カウントフリーオプションが一時停止になると、再開されるのは翌月になってしまいます。
具体的にどれくらい使うと停止されるか分からないため対策が取りづらいですが、なるべく長時間連続して利用するのはやめるようにしましょう。
LinksMateでは高速通信時の速度制限はありませんが、低速時には3日間で300MB以上の通信を行うと一時的に速度制限がかかります。
低速時は最大通信速度が200kbpsと遅いため、制限にはかかりにくいと思います。
しかし、もし制限にかかるとさらに遅くなりますし、カウントフリーオプションも無効に有効になりません。
低速時はデータ通信をやり過ぎないように気を付けましょう。
LinksMateでは音声通話機能オプションを使うことで音声通話を利用することができます。
しかし、かけ放題オプションや通話料が安くなる専用アプリは用意されていないため、電話をすると20円/30秒の通話料がかかります。
あまり電話をしないのであれば問題ありませんが、たくさん電話をする人だとLinksMateに乗り換えるとかえって携帯代が高くなってしまいます。
どうしてもLinksMateで音声通話を利用する場合は楽天でんわなど格安SIMに関係なく使える通話アプリを利用しましょう。
LinksMateはスマホでゲームをプレイする人に向けた格安SIMです。
カウントフリーオプションを使うことで対象となるゲームやSNSが使い放題になりますし、対象ゲームアプリとゲーム連携をすることで、ゲーム内アイテムがもらえたりします。
月額料金も安く、とくに1GBプランと30GBプランは業界最安値なので、格安SIMを安く利用したい人にもおすすめです。